株式会社佐々木美建
採用サイト
ホーム
会社紹介
事業紹介
社員紹介
福利厚生
募集要項
よくある質問
教育・福利厚生について
福利厚生など働く環境についてご紹介します
あなたのキャリアアップを支援する体制・制度
キャリアステップモデル
左官業界の一般的なキャリアステップモデルを紹介します。入社してから将来的にどんなキャリアがあるのかがわかります。あなたの働き方とキャリアをイメージしてみましょう。
Step.1
初級技能者(見習い)
経験年数:1年~3年
作業や安全面に必要な基礎知識の習得
職長や先輩から指導をうけての現場作業
資格取得目標:2級左官技能士に挑戦
Step.2
中堅技能者(班長)
経験年数:4年~10年
チームの一員として現場作業を行う
チームの班長として役割を果たす
資格取得目標:1級左官技能士に挑戦
Step.3
熟練技能者(職長)
経験年数:5年~15年
現場管理や工法などを元請様と打合せ
現場作業員への指示やフォローを行う
資格取得目標:登録左官基幹技能者に挑戦
Step.4
登録基幹技能者(幹部)
経験年数:10年~15年以上
元請様との計画・管理業務の打合せ
会社と複数現場のマネジメントを行う
経営やマネジメント能力が必要になる
Step.5
独立・法人経営へ
経験年数:10年~15年以上
個人事業主・法人経営として独立
左官業務・経営業務を行う
経営者としての能力が必要になる
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
左官業では未経験者も歓迎!
左官職人としてのキャリアをスタートするときは、特別な資格や経験は不要です。
ただし、技術を身に付けてキャリアアップをするためには、時間がかかります。
日々の業務、訓練と学びに真剣に取り組み、現場経験を積むことが必要です。
その成果として、一度技術を身に付ければ「一生使える希少な能力」を得ることになります。
独立を目指す方も歓迎します!
左官職人としてキャリアを積み、将来的に独立を目指す方も歓迎します。
経営者に挑戦して、大きな自己成長と成功をつかみたい方もいるでしょう。
あなたの意欲ある挑戦に対しても、しっかり応援したいと考えています。
研修・スキルアップ制度
実地訓練による職人育成
基本的には、現場での実地訓練となります。チームのサポートとインストラクターによる技術指導で着実にスキルを身に付けていきましょう。
資格取得における支援
資格取得した方に対して資格手当の支援があります。
将来のキャリアのため、資格取得を推奨しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
あなたが安心して働き、日常生活も支援する制度
福利厚生・休暇制度
あなたが安心して働ける支援制度を整えています。
日常生活の充実にも活用してください。
各種保険・支給制度
社会保険完備・交通費支給
退職金制度あり
工具は会社支給(貸与)
夏の空調服・冬の防寒着は支給
その他、必要なグッズも支給
(作業着や安全靴などは各自購入)
休暇制度
有給休暇制度あり(年20日付与)
特別休暇制度あり(年9日付与)
有給休暇については、事前申請をして取得する流れです。現場の稼働状況により上司と相談してから取得する流れとなっています。
健康診断・予防接種
健康診断の補助あり
予防接種の補助あり
病院における初検査は弊社で負担します。
私たちは、「健康経営優良法人」に認定されています。従業員の健康管理や健康増進に積極的に取り組んでいます。
参考:
ACTION!健康経営公式サイト
勤労者共済会加入
対象の健康施設、レジャー施設、旅行・宿泊で割引制度が利用できます。プライベートでお得に遊ぶことができます。
詳しい内容は以下のページを参考にしてください。
参考:
わくワーク岡崎幸田
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
社内コミュニケーション施策
私たちの会社では、社内で交流できる活動も実施しています。仕事中とは違った楽しいひとときを過ごしてもらえたら幸いです。
ただし、1人1人の考え方を尊重し「自由参加」としています。強制的な参加はないので安心してください。
食事会・レクリエーション
その時期の美味しいものを食べに行ったりします。
社内で気軽に交流できる時間です。
(随時開催で自由参加)
ボウリング大会参加
世代をこえて楽しめるスポーツで交流しています。
リラックスして楽しめる時間です。
(週1回程度、希望者のみ参加)
慰安旅行
頑張ってくれた皆さんをねぎらい、慰安旅行を開催しています。
(年1回開催で自由参加)
慰安旅行写真
旅行先は、毎年変わるのでどんなところに行けるのか楽しみです。
(年1回開催で自由参加)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
私たちは、安心して働ける環境を
しっかりと整えています。
キャリアアップを目指したり
日常生活も楽しめる制度を活用し
充実した毎日を過ごしましょう!
募集要項はこちら